Hello!
OrenoGuidebook、モンシャウ 版です。
モンシャウ って?
アイフェルの真珠と称される モンシャウ 。
ドイツやベルギー、オランダ、フランスでは有名な可愛らしい街ですが、日本での知名度はイマイチ。
そもそもアイフェルってなんだ?って感じですよね。
アイフェルとはドイツ西部からベルギー東部にまたがる山地の名前であり、その一部はドイツの国立公園にも指定されています。
その、美しいアイフェル国立公園の中で「真珠」と称される山間のまち。それがモンシャウです。
まだガイドブックには載っていない小さなまちですが、行ったらモンシャウのとりことなってしまうこと、間違いなしです。
個人的にはローテンブルクと並んでドイツで一番美しい街だと思います!
モンシャウへは、世界遺産の街アーヘンからバスで行くことができます!
アクセスに関しては後ほど詳しくご紹介します!
街を歩いてみよう
モンシャウはとても小さな街。
Monschau Parkhaus/Schmiedeのバス停に着いたら、南へ進みましょう。
バスが来た道と逆方向と考えていただければ大丈夫です!
てくてく歩いて行きます。いい街並みだなー
5分ほどでRotes Hausに到着!赤い家という意味。
Rotes Hausに出たらもうすぐ!あの!綺麗な街並みが見えますよ!
私がこの場所のいい写真を撮れなかったのでインスタグラムをご紹介!
モンシャウの良さを語ってくださっている素晴らしい写真です!
View this post on Instagram
旧市街を歩く!
モンシャウは小さな街なので、適当にぶらぶら歩くのがオススメです!
まず迷子になることはないでしょう。
写真スポット、歩きながら探して見てください!
川辺のおしゃれなカフェ!
置いてあった絵がまたよかった!
街の中心に出ました!左上の遺跡のようなところが後ほど紹介する絶景ポイント1です!
水車もあります。いい味が出ています。
個人的に一番好きなところ
View this post on Instagram
Monschau Alt Stadt モンシャウ旧市街。
View this post on Instagram
街を上から見てみよう
モンシャウは上から見てもとても綺麗な街。
絶景スポットをご紹介します。
先ほどの写真にも写っていたところです!
広場から遺跡の方へ(北へ)歩きます。
橋を渡って、突き当りを左へ。
道なりに行くと右手に階段が現れます!
「え、ここ???」ここです。安心してください。
(写真なくてごめんなさい。)
階段を登って行くと右手に現れる階段を登ると…
美しすぎる街並みが。
こちらを見ると、モンシャウの街の作りが良くわかりますね!
この他にもモンシャウ城など、展望スポットがあります!
そちらの景色もとても綺麗だったので時間があれば是非行ってみてくださいね!
名物の絶品マスタード!
モンシャウ。実はここら辺はマスタードの名産地として知られています。
こちらのマスタード、酸味が抑えめ、優しい甘みがあり非常に美味なのです!
オススメのお店がこちら。
最初にバスを降りたところから坂道をてくてく登って行くと右手にあるレストランとマスタード工場、ショップ、ワイナリーなどがある施設です!
お酒もたくさん!
その名はSenflaedchen!覚えられませんね。
Senf がマスタード、laedchenが売店のことみたいです。
レストランでは自慢のマスタードをフル活用した料理をいただくことができます。
個人的イチオシはマスタードバターをバゲットに塗って食べる!
シンプルながら、一番おすすめ。是非行って見てください!
もちろん地元のビールもいただけますよ!
Restaurant Schnabuleum(Trip Advisor)
マスタードバターとバゲットとビール
さて、ショップですが、30種類くらいのマスタードからお酒、塩など様々な特産品が!全て買いたくなってしまいました。
マスタードはビールマスタードやカレーマスタード、ニンニクマスタード、はちみつマスタード、オレンジマスタード、レモンマスタードなど様々。
味見もできて、絶対にお気に入りのマスタードが見つかりますよ!
特にビールマスタードはステーキソースにぴったり!
は?と思われそうですが、是非味見して確かめて見てください!
本当に合うんです!
さて、いかがでしたか?
モンシャウはクリスマスマーケットも有名みたいなので是非行って見てください!
モンシャウへのアクセス
更新中です。ごめんなさい